広報委員会

広報委員会は、東京都倫理法人会の活動を内外に発信し、会員の実践や学びを共有することを使命としています。
広報誌やSNS、Webサイトなど多様なメディアを活用し、活動の魅力を分かりやすく伝えることで、会員の結束を深め、普及拡大にも貢献します。

活動内容

  • 会員向け 広報誌発行

    会員向け広報誌「GOOD MORNING」を発行し、モーニングセミナーや会員体験をタイムリーに共有します。

  • 公式SNSの運営

    Facebook・Instagram・YouTubeなどを通じ、活動情報や学びの要点を発信。会員外への周知にも取り組みます。

  • Webサイト更新・情報発信

    東京都倫理法人会公式サイトにて、最新のイベント・委員会活動・インタビュー記事を掲載し、信頼性のある情報発信を実現。

  • メディア連携・取材対応

    倫理法人会の価値を広く社会に伝えるため、外部メディアとの協力や取材対応も行います。

広報委員会の活動の魅力

  • 発信力を磨き、広報スキルを自社にも活かせる
  • 倫理活動の最新情報をいち早くキャッチできる
  • 取材や記事作成を通じて多くの会員と交流できる
  • 自分の言葉やデザインで会の魅力を形に残せる達成感が得られる

委員長メッセージ

広報委員長の画像

APR46 ― ええPRで46単会をつなぐ!
広報委員会は、東京都内46単会を結ぶ架け橋として「APR46(ええPR)」をキャッチに活動しています。大きな声だけでなく、小さな実践や弱い声にも耳を澄ませ、情報を丁寧に拾い上げ、光を当てることを使命としています。

AIなど最新のツールを活用し、広報誌・SNS・動画を有機的に連携させ、単会の魅力を多角的に発信します。ここでの学びや経験は、趣味と実益を兼ね、自身の事業にも活かせる実践の場です。小さな実践から大きな成功へ。仲間と共に背伸びし、ジャンプし、未来をつかむ。それがAPR46、東京都広報委員会です。

広報委員長 高岡 裕