今年度は準倫理法人会から正倫理法人会になった最初の年度です。
ここからが正念場だと思っております。我々は純粋倫理を基底に活動しております。
純粋倫理はいつ、どこで、誰が行っても常に正しい結果に導いてくれます。しかし、学ぶ環境で実践力が増幅されたり、また、減退したりする、ここに単位倫理法人会として日本橋倫理法人会の重要性があると思います。
倫理法人会の創設に尽力した滝口長太郎氏は、全国を普及活動でまわっていた時、ある質問を受けます。
「どうしてそんなに一生懸命に活動に没頭できるのか?」というものでした。
その答えは「純粋倫理で自分は救われた、この勉強を広めないと倫理ドロボウになってしまう。」というものです。
正しく学び、正しく実践すれば必ず違った結果(これを倫理体験というのでしょう)がでると言われます。
その体験を一人でも多くの人に伝え、共に学び、実践する仲間を増やしていきます。倫理ドロボウにならないために!
日本橋倫理法人会は毎週金曜日開催です
上野倫理法人会 会長
株式会社はなぶさコンサルティング 代表取締役
法人レクチャラー 埼玉県倫理法人会 相談役
NPO法人ゆめ未来豊かな福祉会 理事長
日本橋倫理法人会 幹事/会員
(株)東京プラニング 代表取締役/Challeng...
伊場仙本社ビル 7階会議室
〒103-0024 東京都中央区日本橋小舟町4-1
毎週金曜日 07:00~08:00
会場電話番号: